飛び出せ!採用案内
学生も釘付けの立体カード

  1. 印刷物制作
  2. 1206 view
採用活動に欠かせない事業紹介。特にBtoB企業では、一般の学生に自社商品を伝えるために工夫を凝らす必要があります。
今回ご相談いただいたのは、1956年から久留米の地でものづくり・システム設計に取り組み続けて来られた株式会社栄電舎様です。採用ご担当者と一緒に作り上げたポップアップカードの事例をご紹介します。
クライアント概要
クライアント 株式会社栄電舎 様
業種     製造業
事業内容   自動制御システム・FAシステム関連 設計・製作
提案ツール  ポップアップカード
クライアントのお悩み

“制御盤とは何か?”
親近感を持ってもらいたい

採用活動の際に、制御盤の手作り模型を使って学生に事業説明をしていた。できれば学生に持って帰ってもらえる大きさのもので、さらにメッセージ性も込めたツールが欲しい。制御盤の模型をミニチュアにしたような…。
課題
  • 制御盤の手作り模型は配ることができない。
  • メッセージ性のあるツールがほしい。
  • 説明しやすいように、制御盤の模型をミニチュアにしたようなものが欲しい。
提案内容

ポップアップカードで
ミニチュア制御盤を実現!

カードを開くと制御盤のミニチュアが飛び出す、ポップアップカードを提案。持ち帰れるよう、折りたたんだ時にA4サイズになるようにした。別案件で進行していた会社案内ともイメージを統一させたデザインにした。
提案内容
  • 制御盤のミニチュアが飛び出すポップアップカードを提案。
  • サイズは持ち帰りやすいA4サイズに。
  • 会社案内ともイメージを統一させるデザインにした。
提案したツール
提案結果

学生の興味を引くことができ、
今までよりも多くの学生が会社見学に!

昨今の新型コロナウイルスの影響で、会社説明会などが中止になり、採用活動が思うように進められないなか、学生さん5名に会社見学に来ていただけました!
お客様にも喜んでいただき、ダイワインクスとしても非常に嬉しかったです。
採用ツール丸投げOK!
学生に選んでもらえる採用ツールで、中小企業の採用活動を応援します。

販売促進・採用強化、
まずはお気軽にご相談ください!

お問い合わせはコチラ

関連記事

3ヶ月で新規元請け2,000万円以上の受注!

なぜ、3ヶ月で新規元請け2,000万円以上の受注が可能になったのか?スマホやパソコンから気軽に企業の情報を得られるようになった現在。チラシで対象となるお客様に興味を持…

  • 811 view