【 コラム 】
「デジタルサイネージの活用法を改めて考える」
デジタルサイネージが世に出てきて早20年以上が経過します。
この20年間でさまざまな企業がサイネージコミュニケーションに取り組んできました。
しかしながら、一部の集積地であるビル、駅などでの活用はビジネス化されましたが、
大半のサイネージは本来の目的を達成することなく単なるモニターとして放置しているのが実態かと思います。
しかしここにきて、新たな活用法を創みだし、ビジネス化している企業が出現してきています。
ダイワインクスが所属するクラウドマネージメント協会のAmazing Day社様もその1社ですが、このエンプラグは眠っているサイネージを再度活かしていくリモートシステム。
独自のセットトップボックスの設置で、遠隔で情報配信を可能にしていくものです。
https://enplug.co.jp/
単なる広告配信のモニターだけではなく、最近では工場などへの情報共有媒体として食堂などへ設置するケースもかなり増えてきています。
以下のサイトにもその使用について記載してあります。
https://willsmart.co.jp/works/w-office/3565.html
昔は社内報で伝えていた内容をメールで配信となってきましたが、意外に見られていない、話題にならないという課題を
サイネージで克服すると言うものです。
一度、ご検討してはいかがでしょうか。
ITで経営革新 【 ITビジネス動向 クラウドニュース 】
4 もう投資家からも許されない「経営者のITに対する“無理解”」
デジタル進化論 【 最新デジタル機器 WEBツール 】
4 ZOZOMATはZOZOSUITとは段違いの結果をもたらす?
ネットで売る秘訣 【 ネットを活用した広告 集客 効果分析 】
1 電話・FAXでの受注は古い。オンライン化で享受できるメリット
女子トク情報 【 女子にウレシイ クチコミトレンド 】
2 手荒れの種類別ケア法と対策!クリームの塗り方や手袋活用法!
3 ピスタチオカラーが主役!GUの人気春アウターで作るコーデ
4 レンチンで完成!火を一切使わないリピート作り置きTOP10
5 新型コロナの影響で外出できない? 気をつけたい「冬季うつ」
デザインで差をつける 【 秀逸 普遍的 記憶に残る 創意工夫 】
厳選動画はコレ 【 話題の動画 役立つ動画 シェアしたい動画 】